[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Xen-japanese] Windows からXenを操作するには?



オープンソースで、
WindowsからXenを操作出来るツールがいくつかあります。

1)XenAPI
  Xen3.1から入った機能を前提にした場合こちらが使えます。
  a)平さんのxm.exe
    http://lists.xensource.com/archives/html/xen-devel/2008-11/msg00649.html
    こちらは、C#などですね。

  b)XML-RPC操作をサポートしている言語より
    こちらは、井澤さんのプレゼンなどがありますね。
    http://www.xen.org/files/xensummit_tokyo/08_ShinetsuIsawa-en.pdf
    Ruby, Python, Perl等がありますね。

2)libvirt
  Xenの版数によらず使えます。
  ただし、Xenのみのライブラリではないので
  Xenの全ての機能が使えるわけではありません。

    libvirt, virt-viewer等は、MinGWでWindows上で動くバイナリを作成できます。         
因みに、Fedora上でもクロスコンパイルでも
    Windows上でMinGW環境でのコンパイルでもどちらでも出来ます。
 http://camltastic.blogspot.com/2008/10/mingw-compile-software-for-windows.html
    Richardさんのレポジトリ、(libvirtなどのパッケージなどもあります。)
      http://www.annexia.org/tmp/mingw/fedora-10/
    FedoraでMinGWのクロスコンパイル環境を提供するプロジェクト
      https://fedoraproject.org/wiki/SIGs/MinGW
    LWNの記事
      http://lwn.net/Articles/307732/

以上

酒井@ふじつう




_______________________________________________
Xen-japanese mailing list
Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese

 


Rackspace

Lists.xenproject.org is hosted with RackSpace, monitoring our
servers 24x7x365 and backed by RackSpace's Fanatical Support®.