[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [Xen-japanese] ビデオカードのパススルーについて



須崎です。

的外れかも知れませんが、ビデオメモリ領域は正しく確保出来ているのでしょ
うか。Unified Memory Architecutre のようにPC側のメモリを要求する場合は
BIOS設定が必要だったような。

------
suzaki

 >>From: w1ndoz <w1ndoz@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 >>Subject: [Xen-japanese] ビデオカードのパススルーについて
 >>
 >>こんにちは,高橋です.
 >>
 >>http://www.nabble.com/Successful-PCIe-Graphics-VT-d-Passthrough-to-Win32-DomU%2C-Q35-chipset-td21671745.html#a21671745
 >>ここにビデオカードをパススルーできたと言う報告があがっていましたの
 >>で,私もビデオカードのパススルーを試してみたのですが,DomUからどう
 >>もうまくデバイスを使用することができません.
 >>
 >>使用した環境は以下のとおりです:
 >>
 >>マザーボード:Intel DQ35JO Motherboard, Q35 Chipset
 >>CPU:Core 2 Duo CPU E6550
 >>Xen:xen-unstable 2月17日版
 >>Dom0: CentOS 5.2
 >>DomU: Windows XP (pro, sp3, 32-bit)
 >>
 >>試してみたビデオカードは二つで,Geforce 6200と,ATI 4200 PROです.
 >>接続インターフェイスはともにPCI接続です.
 >>
 >>Geforce 6200のほうは,DomUからビデオカードを認識させて,ドライバの
 >>インストールまではうまくいくのですが,実際にパススルーしたデバイス
 >>にモニターをつなげて,ディスプレイを表示しようとすると,DomUがブルー
 >>スクリーンで落ちます.
 >>
 >>ATI 4200 PROのほうは,デバイスドライバの認識がうまくいかず,ドライ
 >>バのインストールもうまく行きませんでした.
 >>
 >>どなたかビデオカードのパススルーを試された方はおられませんか?
 >>また,何かこの症状について情報をお持ちの方はおられませんか?
 >>
 >>よろしくお願いいたします.
 >>

_______________________________________________
Xen-japanese mailing list
Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese

 


Rackspace

Lists.xenproject.org is hosted with RackSpace, monitoring our
servers 24x7x365 and backed by RackSpace's Fanatical Support®.