[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index] Re: [Xen-japanese] PCIパススルーについての質問
高橋さん 竹部です. xen-develコミュニティでもVTdがうまくいかないと言う話が出たときに xm dmesg, lspci -vvv, grub.conf, kernelの.configなんか をみて解決していたりするので、それらがあれば何か分かるかもしれません。 以上 w1ndoz さんは書きました: > はじめまして.このたびXen-Japaneseに参加させていただきました高橋と > 申します.よろしくお願いします. > > 早速質問なのですが. > 島田さんの”PCIパススルーを行うための手順”と書かれた記事を読ませ > てもらいました.早速この手順にしたがってPCIパススルーを試してみた > のですが, > > Error: failed to assign device: Maybe the platform doesn't support > VT-d, or VT-d ins't enable properly? > > と出てしまい,DomUを始動することができません. > > マザーボードはIntel DQ35JOを使用しており,以下のオフィシャルページ > でもVT-dが使用できると書かれているので,ハードウェアがVT-dをサポー > トしていないことは無いと思います. > http://wiki.xensource.com/xenwiki/VTdHowTo > > おそらく何かのオプションを入れ忘れているだけだと思うのですが,この > ような場合どこから調査してゆけばよいでしょうか? > > よろしくお願いいたします. > > > > ------------------------------------------------------------------------ > > _______________________________________________ > Xen-japanese mailing list > Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx > http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese _______________________________________________ Xen-japanese mailing list Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese
|
![]() |
Lists.xenproject.org is hosted with RackSpace, monitoring our |