[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [Xen-japanese] PCIパススルーについての質問



高橋さん

> Error: failed to assign device: Maybe the platform doesn't support
> VT-d, or VT-d ins't enable properly?
> 
> と出てしまい,DomUを始動することができません.

VT-dが認識されていないようです。

xm dmesgで
 (XEN) Intel VT-d has been enabled
のメッセージは出力されているでしょうか?

もし、VT-d関連のメッセージが全く出力されていないようでしたら、
BIOSで、
 (Processor設定 -> Intel Virtualization Technology)
 Chipset設定   -> VT-d
が"Enable"に設定しているかを確認してみてはいかがでしょうか。

逆にVT-d関連のエラーが出ていればBIOSに問題があるかもしれません。

よろしくお願いします。

--
NECシステムテクノロジー 島田雄二

On Thu, 08 Jan 2009 12:27:24 +0900 (   )
w1ndoz <w1ndoz@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> はじめまして.このたびXen-Japaneseに参加させていただきました高橋と
> 申します.よろしくお願いします.
> 
> 早速質問なのですが.
> 島田さんの”PCIパススルーを行うための手順”と書かれた記事を読ませ
> てもらいました.早速この手順にしたがってPCIパススルーを試してみた
> のですが,
> 
> Error: failed to assign device: Maybe the platform doesn't support
> VT-d, or VT-d ins't enable properly?
> 
> と出てしまい,DomUを始動することができません.
> 
> マザーボードはIntel DQ35JOを使用しており,以下のオフィシャルページ
> でもVT-dが使用できると書かれているので,ハードウェアがVT-dをサポー
> トしていないことは無いと思います.
> http://wiki.xensource.com/xenwiki/VTdHowTo
> 
> おそらく何かのオプションを入れ忘れているだけだと思うのですが,この
> ような場合どこから調査してゆけばよいでしょうか?
> 
> よろしくお願いいたします.
> 


_______________________________________________
Xen-japanese mailing list
Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese

 


Rackspace

Lists.xenproject.org is hosted with RackSpace, monitoring our
servers 24x7x365 and backed by RackSpace's Fanatical Support®.