[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index] [Xen-japanese] VT-dによるpciパススルー成功のお知らせ
皆様 高橋です.皆様のアドバイスのおかげで,Xen上でVT-dを使用したpciパス スルーに成功しました.試してみたデバイスなどを報告したいと思います. 手元にあって使えるデバイスを全部試してみました: RATOC Systems, Inc. eSATAカード PCIe (REX-PE30S) (中のチップは Silicon Image, Inc. Sil 3132 serial ATA Raid IIのようです) (内部のSATA端子にHDDを接続して,ゲストOSからHDDを認識できました.) BUFFALO eSATAカード PCIe (IFC-PCIE2ES) (中のチップは上と同じです) (手元にeSATAケーブルがないのでHDDをつなげてのテストはできませんで した.) Gigabit NIC Intel 82566DM-2 (オンボードデバイス) Gigabit NIC Intel 82572EI (PCIe) Gigabit Laneed LD-GT32/PCI (PCI) (内部チップはRTL8169S-32です) すべて正常に通信できました. HDDもeSATAカードごとパススルーできたので,パススルーしたHDDからゲ ストを起動できればよいと思うのですが,これはまだ実現できないのでしょ うか? 少し検索してみたのですが,それらしい情報を見つけることはできません でした. どなたか情報をお持ちでは無いでしょうか? よろしくお願いします. _______________________________________________ Xen-japanese mailing list Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese
|
Lists.xenproject.org is hosted with RackSpace, monitoring our |